2014ハンガリーテニスヨーロッパ視察で学んだこと!フォア対バック!得意対苦手の形を作る!


単発では決まらないので組み立てが生まれる

先日行ったハンガリーでのU12ヨーロッパツアー、ハンガリアンオープンの動画を紹介していきます。クレーコートでは球足が遅く、ラリーが良く続くので単発での戦術ではなく、しっかりと相手を追い込んでいくラリーが必須になります。今日の動画はこれ。画面手前の選手が、フォアハンド対バックハンドのラリーに持ち込んで自分が有利に展開できるように持っていくラリーです。

ラリーの説明

ちょっと手前の選手が画面から出てしまう場面が多くて見えにくいです。ちなみに手前の選手はハンガリーで4番手くらいの実力の持ち主とナショナルのレビーコーチから紹介がありました。リターンから回り込みのフォアハンドで相手のバックに打っていきます。

photo:01

 

次のボールは相手のフォアに持っていきます。これはバックハンド側を大きく空けるためです。

photo:02

 

そして後はひたすらバックに打ちます。このような形になっても、相手はオープンコートを警戒しますが、逆をついて狭い方のバックハンドに打ちます。でもこのフォアハンドのバランスの取れた待球姿勢は見事ですね。

photo:03

 

そして浅くなったチャンスボールを逆クロスへ決めます。

photo:04

 

画面奥の選手はサーブの後は、1本だけフォアで打ち、あとは全部バックハンドしか打たせてもらっていません。逆に画面手前の選手は、リターンからフィニッシュまですべてフォアハンドで打っています。自分の得意な所と相手の苦手な所で勝負するのが、勝つための近道です。このような基本的な戦術を当たり前にこなしています。勢いだけて打ち込んでもエースが取れないレッドクレーでは、このような戦い方がしっかりと学べます。

※2014年7月7日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2017年4月18日に再度公開しました。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL

注目記事

テニス留学・質問についてお問い合わせ